「不動産」の記事一覧

不動産用語

不動産用語「ら」

不動産売買でよく使う用語「ら」 ラーメン構造/らーめんこうぞう ラーメン構造とは、建物の荷重を柱と梁で支える工法で、柱と梁の結合部分が変形しにくい「剛接合」になっている。 部材と部材の結合部分が固定(剛接合)されているた […]
不動産用語

不動産用語「よ」

不動産売買でよく使う用語「よ」 42条2項道路/42じょう2こうどうろ →2項道路 (にこうどうろ)と同じ。 容積率/ようせきりつ 敷地面積に対する建物の延床面積の割合(各階の床面積の合計)。[容積率=延床面積/敷地面積 […]
不動産用語

不動産用語「ゆ」

不動産売買でよく使う用語「ゆ」 融資特約/ゆうしとくやく 金融機関やローン会社からの融資を前提として不動産を購入する場合に、予定していたローンが不成立になると、不動産の購入ができなくなる可能性があります。そこで、予定して […]
不動産用語

不動産用語「や」

不動産売買でよく使う用語「や」 家賃保証会社/やちんほしょうかいしゃ 家賃保証会社とは、賃貸借契約時に賃借人の連帯保証人を代行し、借主に債務不履行(家賃滞納など)があった場合、貸主に家賃を立て替えて支払う(代位弁済)など […]
不動産用語

不動産用語「も」

不動産売買でよく使う用語「も」 木造/もくぞう 構造耐力に関する主要な部分を木材で造るもの。在来工法とツーバイフォー工法などがある。 盛土/もりど・もりつち 盛土(もりど、もりつち)とは、低い地盤や斜面に土砂を盛り上げて […]
不動産用語

不動産用語「め」

不動産売買でよく使う用語「め」 メーターモジュール/めーたーもじゅーる 「モジュール」とは、建築物の設計や建築部材に用いる基準寸法のこと。日本では従来、「尺モジュール(基準寸法=約91cm)」を使用しています。例えば、畳 […]
不動産用語

不動産用語「む」

不動産売買でよく使う用語「む」 無過失責任/むかしつせきにん 私法上の概念で、損害の発生について故意・過失がなくても損害賠償の責任を負うことをいう。不動産売買契約の瑕疵担保責任も無過失責任にあたる。 無指定/むしてい 都 […]
不動産用語

不動産用語「み」

不動産売買でよく使う用語「み」 未線引き区域/みせんびきくいき 都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に区分することを「区域区分」と呼び、この「区域区分」がされていない都市計画区域のことを「未線引き区域」という。 ただ […]
不動産用語

不動産用語「ま」

不動産売買でよく使う用語「ま」 埋蔵文化財(包蔵地)/まいぞうぶんかざい(ほうぞうち) 埋蔵文化財とは,土地に埋蔵されている文化財(主に遺跡といわれている場所)のことです。埋蔵文化財の存在が知られている土地のことを「埋蔵 […]
不動産用語

不動産用語「ほ」

不動産売買でよく使う用語「ほ」 防火地域/ぼうかちいき 市街地における火災の延焼を防止するために設けた地域地区の一種を「防火地域・準防火地域」といいます。防火地域では、階数が3階以上または延床面積が100平米を超える建築 […]
不動産用語

不動産用語「へ」

不動産売買でよく使う用語「へ」 閉鎖謄本/へいさとうほん 登記簿は、誰でも見られるように公開されていますが、その公開の対象から外された登記簿のことを閉鎖登記簿(閉鎖謄本)といいます。閉鎖される登記簿として、滅失登記された […]
不動産用語

不動産用語「ふ」

不動産売買でよく使う用語「ふ」 ファイナンシャル・プランニング技能士 ファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)は、資産設計のアドバイザーである「ファイナンシャル・プランナー(FP)」の技能を認定する国家資格です […]